平成25年度 春期 基本情報技術者試験 問41−60 問題編




このページは

基本情報

(基本情報技術者試験)

過去問のページです。

解答と解説も欲しい方は解答ページへ行ってください




問41 機密ファイルが格納されていて、正常に動作するPCの磁気ディスクを産業廃棄物処理業者に引き渡して廃棄する場合の情報漏えい対策のうち、適切なものはどれか。
異なる圧縮方式で、機密ファイルを複数回圧縮する。
専用の消去ツールで、磁気ディスクのマスターブートレコードを複数回消去する。
特定のビット列で、磁気ディスクの全領域を複数回上書きする。
ランダムな文字列で、機密ファイルのファイル名を複数回変更する。

問42 パケットフィルタリング型ファイアウォールがルール一覧に基づいてパケットを制御する場合、パケットAに対する制御はどれか。ここで、ファイアウォールでは、ルール一覧に示す番号1から順にルールの適用判断を行い、一つのルールが適用されたときには残りのルールは適用しない。

画像(問42)を表示できません
番号1によって、通過を禁止する。
番号2によって、通過を許可する。
番号3によって、通過を許可する。
番号4によって、通過を禁止する。

問43 電子メールを暗号化するために使用される方式はどれか。
BASE64
GZIP
PNG
S/MIME

問44 HTTPSを用いて実現できるものはどれか。
Webサーバ上のファイルの改ざん検知
クライアント上のウイルス検査
クライアントに対する侵入検知
電子証明書によるサーバ認証

問45 開発プロセスにおける、ソフトウェア方式設計で行うべき作業はどれか。
顧客に意見を求めて仕様を決定する。
既に決定しているソフトウェア要件を、どのように実現させるかを決める。
プログラム1行ごとの処理まで明確になるように詳細化する。
要求内容を図表などの形式でまとめ、段階的に詳細化して分析する。

問46 設計するときに、状態遷移図を用いることが最も適切なシステムはどれか。
月末及び決算時の棚卸資産を集計処理する在庫棚卸システム
システム資源の日次の稼働状況を、レポートとして出力するシステム資源稼働状況報告システム
水道の検針データを入力として、料金を計算する水道料金計算システム
設置したセンサの情報から、温室内の環境を最適に保つ温室制御システム

問47 スタブを使用したテストの説明として、適切なものはどれか。
指定した命令が実行されるたびに、レジスタや主記憶の一部の内容を出力することによって、正しく処理が行われていることを確認する。
トップダウンでプログラムのテストを行うとき、作成したモジュールをテストするために、仮の下位モジュールを用意して動作を確認する。
プログラムの実行中、必要に応じて変数やレジスタなどの内容を表示し、必要ならばその内容を修正して、テストを継続する。
プログラムを構成するモジュールの単体テストを行うとき、そのモジュールを呼び出す仮の上位モジュールを用意して、動作を確認する。

問48 ストレステストの目的はどれか。
システムに要求されている処理能力の限界状態における動作を確認する。
実際に利用者に使ってもらうことによって、システムの使い使いやすいさを評価する。
標準的なプログラムの実行時間を計測することによって、他のコンピュータと性能を比較する。
プログラムの修正又は変更によって他の機能が意図しない影響を受けていないことを確認する。

問49 包括的な特許クロスライセンスの説明として、適切なものはどれか。
インターネットなどでソースコードを無償公開し、誰でもソフトウェアの改良及び再配布が行えるようにすること
技術分野や製品分野を特定し、その分野の特許権の使用を相互に許諾すること
自社の特許権が侵害されるのを防ぐために、相手の製造をやめさせる権利を行使すること
特許登録に必要な費用をお互いに分担する取決めのこと

問50 ソフトウェア開発において、構成管理に起因しない問題はどれか。
開発者が定められた改版手続に従わずにプログラムを修正したので、今まで正しく動作していたプログラムが、不正な動作をするようになった。
システムにおいて、単体テストレベルのバグが多発して、開発が予定通りに進捗しない。
仕様書、設計書及びプログラムの版数が対応付けられていないので、プログラム修正時にソースコードを解析しないと、修正すべきプログラムが特定できない。
一つのプログラムから多数の派生プログラムが作られているが、派生元のプログラムの修正が全ての派生プログラムに反映されない。


問51 PMBOKによれば、WBSで定義するものはどれか。
プロジェクトで行う作業を階層的に要素分解したワークパッケージ
プロジェクトの実行、監視・コントロール、及び終結の方法
プロジェクトの要素成果物、除外事項及び制約条件
ワークパッケージを完了するために必要な作業

問52 プロジェクトの日程計画を作成するのに適した技法はどれか。
PERT
回帰分析
時系列分析
線形計画法

問53 表の機能と特性をもったプログラムのファンクションポイント値は幾らか。ここで、複雑さの補正係数は0.75とする。

画像(問53)を表示できません
18
24
30
32

問54 プロジェクトにおけるコミュニケーション手段のうち、プル型コミュニケ―ションはどれか。
イントラネットサイト
テレビ会議
電子メール
ファックス

問55 サービスデスク組織の構造とその特徴のうち、ローカルサービスデスクのものはどれか。
サービスデスクを1拠点又は少数の場所に集中することによって、サービス要員を効率的に配置したり、大量のコールに対応したりすることができる。
サービスデスクを利用者の近くに配置することによって、言語や文化が異なる利用者への対応、専用要員によるVIP対応などができる。
サービス要員は複数の地域や部門に分散しているが、通信技術を利用することによって、単一のサービスデスクであるかのようなサービスが提供できる。
分散拠点のサービス要員を含めた全員を中央で総括して管理することによって、統制の取れたサービスが提供できる。

問56 落雷におって発生する過電圧の被害から情報システムを守るための手段として、有効なものはどれか。
サーシ保護デバイス(SPD)を介して通信ケーブルとコンピュータを接続する。
自家発電装置を設置する。
通信線を経路の異なる2系統とする。
電源設備の制御回路をディジタル化する。

問57 監査調書はどれか。
監査人が行った監査手続きの実施記録であり、監査意見の根拠となるもの
監査人が監査実施に当たり、被監査部門などへ提出する監査人自身のセキュリティ誓約書をまとめたもの
監査人が検討に利用した基準書、ガイドラインをまとめたもの
監査人が判断根拠とする資料であり、監査報告書とともに公表するよう義務付けられたもの

問58 “システム監査基準”における、組織体がシステム監査を実施する目的はどれか。
運用しているシステム部門によるテストによって、社内ネットワーク環境の脆弱性を知り、ネットワーク環境を整備する。
自社の強み・弱み、自社を取り巻く機会・脅威を整理し、新たな経営戦略・事業分野を設定する。
情報システムにまつわるリスクに対するコントロールの整備・運用状況を評価し、改善につなげることによって、ITガバナンスの実現に寄与する。
ソフトウェア開発の生産性のレベルを客観的に知り、開発組織の能力を向上させるために、より高い生産性レベルを目指して取り組む。

問59 ソフトウェア資産管理に対する監査のチェックポイントとして、適切なものはどれか。
ソフトウェアの提供元の開発体制について考慮しているか。
ソフトウェアのライセンス証書などのエビデンスが保管されているか。
データベースの分割などによって障害の局所化が図られているか。
導入時に既存システムとの整合性を評価しているか。

問60 機密性が高い情報を、電子メールを使用して取引先に伝達する方法についての監査で確認した状況のうち、情報漏えい防止の観点から適切なものはどれか。
自社の公開Webサイトに当該情報を載せ、取引先に電子メールでそのページのURLを伝えること
当該情報を記載した添付ファイルにパスワードを設定して、取引先に電子メールを送り、電子メールとは別の手段でパスワードを伝えていること
当該情報を記載した添付ファイルにパスワードを設定して、パスワードを本文に記載した電子メールを取引先に送っていること
取引先に送る電子メールの本文に、当該情報を記載している。