平成17年度春期 シスアド 問41−60 問題編





このページは

シスアド

(初級システムアドミニストレータ試験)

過去問のページです。

解答と解説も欲しい方は解答ページへ行ってください


問41 入力データの管理に関する記述として、適切なものはどれか。
システム運用管理部門がマスタファイルに反映された入力データを修正する場合は、システム運用管理部長の判断に従う。
システム運用管理部門は、入力されたデータのチェックを完了した時点で、入力原票を保管する。
入力データが記録された磁気媒体の保管、機密保護、不正使用防止は、システム運用管理部門が行う。
入力データの搬送を外部業者に委託する場合は、受取時の確認がしやすいようにデータの内容を送付伝票に明記する。

問42 X社の新システムは、顧客管理システム、受発注管理システム及びコールセンタシステムをそれぞれ別の拠点で稼働させ、これをネットワークで接続し、障害時には相互に補完することにしている。また、運用はそれぞれの拠点で実施している。このシステムの最も大きなメリットはどれか。
運用を統合でき、運用要因を削減できる。
災害などに対する危機分散を図ることができる。
ソフトウェアのバージョン管理を容易にすることができる。
バックアップファイルを一元管理できる。

問43 システムのハードウェア保守に関する記述として、適切なものはどれか。
一定期間故障が発生していないハードウェア機器は、定期保守の対象から外す。
故障したハードウェア機器は、同一機種ではなく最新機種に置き換えた方が互換性が保証できて安心である。
定期保守は、過去に故障が起きたハードウェア機器に対して行う。
予防保守は、故障が発生する前に対策を実施する。

問44 プロジェクトを達成するのに必要な作業を矢線で、作業の結合点を○印で表し、所要日数やコストを示して日程計画を立てるのに効果的な図はどれか。
PDPC
アローダイアグラム
ガントチャート
管理図

問45 暗号技術には、共通かぎ暗号方式と公開かぎ暗号方式がある。この両者を組み合わせたセションかぎ方式の特徴はどれか。
共通かぎと公開かぎで二重に暗号化するので、改ざんが難しい。
共通かぎを公開かぎで暗号化するので、高速な処理には向かない。
公開かぎと共通かぎの両方が通信ごとに必要となり、その数は片方のかぎ数の2乗倍必要となる。
通信ごとに生成するデータ暗号化のための共通かぎを、公開かぎを使って暗号化して通信相手に送付する。

問46 盗聴を防ぐためにデータの暗号化を行う公開かぎ暗号方式のかぎの関係はどれか。
画像(問46ans)を表示できません

問47 ディジタル署名を利用する主な目的は二つある。一つは、メッセージの発信者を受信者が確認することである。もう一つの目的はどれか。
署名が行われた後でメッセージに変更が加えられていないかどうかを、受信者が確認すること
送信の途中でメッセージが不当に解読されていないことを、受信者が確認すること
発信者のIDを受信者が確認すること
秘密かぎを返送しておいかどうかを受信者が確認すること

問48 バイオメトリクス認証に使われるもので、小型光学式センサや薄型静電気式センサから入力した画像を、特徴点抽出方式やパターンマッチングによって照合するものはどれか。
虹彩
指紋
声紋
網膜

問49 コンピュータウイルスの感染に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ウイルスはインターネットの閲覧や電子メール経由で感染するものであり、フロッピーディスクなどの媒体の使用によって感染することはない。
ウイルスはプログラムファイルに感染するものであり、パソコンのマスタブートレコードやブートセクタに感染することはない。
電子メール経由で感染するウイルスの場合、電子メールの添付ファイルを実行すると感染するが、本文を見るだけでは感染しない。
マクロ型ウイルスに感染している文章ファイルをインターネットからダウンロードしても、それを開かなければ、ほかの文章ファイルに感染することはない。

問50 コンピュータウイルスの防御策に関する利用者への指針のうち、適切なものはどれか。
ソフトウェアをインストールする際は、ウイルスチェックを行う前に Read-me などの取扱説明ファイルを開いて、その指示に従う。
ディスクメディアからの感染防止策として、オートスタート機能を有効にする。
電子メールからの感染防止対策として、プレビューの自動表示の設定を無効にする。
ファイルの種別を自動的に判別してアプリケーションソフトを起動できるので、ファイル拡張子の表示を非表示に設定する。

問51 サーバへの不正侵入を試みたこん跡を発見するための手段として、有効なものはどれか。
LANアナライザで取得したログデータの検査
サーバのシステム日付が変更されているかどうかの検査
パスワードの変更記録の検査
ログインの成功及び不成功記録の検査

問52 電子メールに用いられるS/MIMEの機能はどれか。
内容の圧縮
内容の暗号化と署名
内容の開封通知
内容の再送

問53 情報セキュリティに関する記述のうち、適切なものはどれか。
企業のセキュリティポリシは、各セキュリティシステムに設定すべき内容の定義を目的としているので、導入するセキュリティ関連製品によってその内容が異なる。
企業のセキュリティポリシは、遵守すべき行為及び判断の基準となるもので、セキュリティの取組みに対する姿勢や方向性は含まれない。
企業のトップが、セキュリティポリシ策定の要因となっている情報システムのぜい弱性を対外的に公表することが望ましい。
目標とするセキュリティレベルを達成するために、遵守すべき行為及び判断についての考え方を明確にすることが必要である。

問54 個別契約による購買取引の手続きについて、業務の分離上、A,B,Cに入れる担当者の組合せはどれか。

画像(問54)を表示できません
画像(問54ans)を表示できません

問55 ISO 9001:2000の認定に関する記述のうち、適切なものはどれか。
1回認定されると、資格は半永久的に有効である。
サービス産業を含まず、製鉄業を対象に認定する。
認定をする審査登録機関は、1国につき1機関である。
“品質マネジメントシステムの国際規格要求事項を満たす組織”を認定する。

問56 オブジェクト指向技術の標準化団体OMGが策定した、オブジェクト指向による分散処理環境を実現するためのオブジェクト管理プラットフォームの参照モデルはどれか。
COM
CORBA
DCOM
OLE

問57 文字コードに関する記述のうち、適切なものはどれか。
EDCDICは、汎用コンピュータに利用されている2バイトコードである。
EUCは、サーバの多言語対応をサポートするコードであり、日本語環境では4バイトからなるコード表現を採用している。
Unicodeは米国のベンダ主導で制定され、ISOで規格化された文字コードである。
シフトJISコードは、8ビットの文字コードと16ビットの文字コードを制御符号を用いて混在させている。

問58 異なるOSのエディタで作成された文章を自分のパソコンの画面に表示したら、次のように2行の文が1行に表示されてしまった。この理由として考えられるものはどれか。ここで、両OSのエディタにおいて、画面の横方向の表示文字数は同じとする。

画像(問58)を表示できません
1行目の最後の文字が“,”となっており、OSによっては、それが改行マークと判断されない。
改行を表す文字コードとその組合せが、OSによって異なる。
漢字コードはOSによって異なり、異なるOSで表示させようとすると誤った処理をする。
漢字コードは一般文字だけを規格化しており、“,”などの記号文字はOSによって解釈が異なる。

問59 PDF(Portable Document Format)の特徴として、適切なものはどれか。
印刷イメージを正しく表現できる“ページ記述言語”であるが、ファイルを圧縮して保存することができない。
使用ソフトウェアに関係なく文章を流通させることができるが、書式を受け渡すことができない。
タグを含んだテキストファイルで、タグを用いた検索が効果的に行える。
ワープロソフトなどで作成した文章の体裁を保持でき、異なるプラットフォームでも表示ができる。

問60 ISOで規格化されたディジタル動画データの音声部分の圧縮規格の一つであり、インターネット上での音楽データ配信やポータブルプレーヤでも利用されているものはどれか。
ATRAC3
MIDI
MP3
SDMI