平成25年度 秋期 応用情報技術者試験 問21-40 問題編




このページは

応用情報技術者試験

過去問のページです。

解答と解説も欲しい方は解答ページへ行ってください




問21 表はOSSのライセンスごとに、そのOSSを利用したプログラムを配布するとき、ソースコードを公開しなければならないかどうかを示す。a〜dに入れるライセンスの適切な組合せはどれか。ここで、表中の“○”は公開しなければならないことを表し、“×”は公開しなくてもよいことを表す。

画像(問21)を表示できません
画像(問21ans)を表示できません

問22 SRAMと比較した場合のDRAMの特徴はどれか。
主にキャッシュメモリとして使用される。
データを保持するためのリフレッシュ又はアクセス動作が不要である。
メモリセル構成が単純なので、ビット当たりの単価が安くなる。
メモリセルにフリップフロップを用いてデータを保存する。

問23 RTC(Real-Time Clock)の説明として、適切なものはどれか。
カウンタ値とコンスタントレジスタの値が一致すると割込みを発生させる。
設定した時間内にタイマがリスタートせずにタイムアウトになると、システムをリセットする。
入力信号又は基準周波数と、出力信号との周波数を一致させる。
日付及び時刻を示すカレンダ情報をもっており、システムの時刻の管理に使われる。

問24 図の回路において出力がx=0,y=1である状態から、x=1,y=0に変える入力a及びbの組合せはどれか。

画像(問24)を表示できません
a=0,b=0
a=0,b=1
a=1,b=0
a=1,b=1

問25 ユーザビリティの説明として、最も適切なものはどれか。
障害、年齢、性別、国籍などにかかわらず、誰もが使える設計をいう。
障害者や高齢者がサービスを支障なく操作又は利用できる機能をいう。
障害者や高齢者に負担を掛けない設計をいう。
どれだけ利用者がストレスを感じずに、目標とする要求が達成できるかをいう。

問26 動画や音声などのマルチメディアコンテンツのレイアウトや再生のタイミングをXMLフォーマットで記述するためのW3C勧告はどれか。
Ajax
CSS
SMIL
SVG

問27 クライアントサーバシステムにおけるストアドプロシージャに関する記述のうち、誤っているものはどれか。
機密性の高いデータに対する処理を特定のプロシージャ呼出しに限定することによって、セキュリティを向上させることができる。
システム全体に共通な処理をプロシージャとして格納しておくことによって、処理の標準化を行うことができる。
データベースへのアクセスを細かい単位でプロシージャ化することによって、処理性能(スループット)を向上させることができる。
複数のSQL文から成る手続を1回の呼出しで実行できるので、クライアントとサーバの間の通信回数を減らすことができる。

問28 RDBMSのコストベースのオプティマイザの機能の説明として、適切なものはどれか。
RDBMSが収集した統計情報を基に予測した実行計画を比較して、アクセスパスを選択する。
アプリケーションプログラムの動きを基に予測したアプリケーション全体の実行計画を比較して、アクセスパスを選択する。
インデックスが定義された列では、必ずいずれかのインデックスを用いたアクセスパスを選択する。
複数のアクセスパスが使用可能な場合は、ルールの優先度が上位のアクセスパスを選択する。

問29 関係を第2正規形から第3正規形に変換する手順はどれか。
候補キー以外の属性から、候補キーの一部の属性に対して関数従属性がある場合、その関係を分解する。
候補キー以外の属性間の関数従属性がある場合、その関係を分解する。
候補キーの一部の属性から、候補キー以外の属性への関数従属性がある場合、その関係を分解する。
一つの属性に複数の値が入っている場合、単一の値になるように分解する。

問30 関係Rと関係Sに対して、関係Xを求める関係演算はどれか。

画像(問30)を表示できません
IDで結合
直積


問31 地域別に分かれている同じ構造の三つの商品表、“東京商品”、“名古屋商品”、“大阪商品”がある。次のSQL文と同等の結果が得られる関係代数式はどれか。ここで、三つの商品の商品表の主キーは“商品番号である。”

SELECT * FROM 大阪商品 WHERE 商品番号 NOT IN (SELECT 商品番号 FROM 東京商品)
UNION
SELECT * FROM 名古屋商品 WHERE 商品番号 NOT IN (SELECT 商品番号 FROM 東京商品)
(大阪商品 ∩ 名古屋商品) - 東京商品
(大阪商品 ∪ 名古屋商品) - 東京商品
東京商品 - (大阪商品 ∩ 名古屋商品)
東京商品 - (大阪商品 ∪ 名古屋商品)

問32 IPv4ネットワークで用いられる可変長サブネットマスクとして、正しいものはどれか。
255.255.255.1
255.255.255.32
255.255.255.64
255.255.255.128

問33 ビット誤り率が10%の伝送路を使ってビットデータを送る。誤り率を改善するために、送信側は元のデータの各ビットを3回ずつ連続して送信し、受信側は多数決をとって元データを復元する処理を行う。このとき、復元されたデータのビット誤り率はおよそ何%か。ここで、伝送路におけるビットデータの増減や、同期方法については考慮しないものとする。
1.0
2.8
3.1
3.3

問34 イーサネット方式のLANで用いられるブロードキャストフレームによるデータ伝送の説明として、適切なものはどれか。
同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が一度の送信でデータを送信する。
同一セグメント内の全てのノードに対して、送信元が順番にデータを伝送する。
同一セグメント内の選択された複数のノードに対して、送信元が一度の送信でデータを伝送する。
同一セグメント内の選択された複数のノードに対して、送信元が順番にデータを伝送する。

問35 IPネットワークのプロトコルのうち、OSI基本参照モデルのトランスポート層に位置するものはどれか。
HTTP
ICMP
SMTP
UDP

問36 図に示すIPネットワークにおいて、端末aから端末bへの送信パケットをモニタツールで採取した。パケットのヘッダ情報に含まれるアドレスの組合わせとして、適切なものはどれか。

画像(問36)を表示できません
画像(問36ans)を表示できません

問37 PCからサーバに対して、IPv6を利用した通信を行う場合、ネットワーク層で暗号化を行うのに利用するものはどれか。
IPsec
PPP
SSH
SSL

問38 非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれか。
AES
DSA
IDEA
RSA

問38 ディジタル署名において、発信者がメッセージのハッシュ値からディジタル署名生成するのに使う鍵はどれか。
受信者の公開鍵
受信者の秘密鍵
発信者の公開鍵
発信者の秘密鍵

問40 ISMSにおいて定義することが求められている情報セキュリティ基本方針に関する記述のうち、適切なものはどれか。
重要な基本方針を定めた機密文書であり、社内の関係者以外の目に触れないようにする。
情報セキュリティの基本方針を述べたものであり、ビジネス環境や技術が変化しても変更してはならない。
情報セキュリティのための経営陣の方向性及び支持を規定する。
特定のシステムについてリスク分析を行い、そのセキュリティ対策とシステム運用の詳細を記述する。