平成24年度 秋期 基本情報技術者試験 問21−40 問題編




このページは

基本情報

(基本情報技術者試験)

過去問のページです。

解答と解説も欲しい方は解答ページへ行ってください




問21 ソフトウェアの統合開発環境として提供されているOSSはどれか。
Eclipse
GCC
Linux
Tomcat

問22 NAND素子を用いた次の組合せ回路の出力Zを表す式はどれか。ここで、論理式中の“・”は論理積、“+”は論理和、“”はXの否定を表す。

画像(問22)を表示できません
X・Y
X+Y
X・Y
X+Y

問23 二つの安定状態をもつ順序回路はどれか。
NANDゲート
加算器
コンデンサ
フリップフロップ

問24 Webページのスタイルを定義する仕組みはどれか。
CMS
CSS
PNG
SVG

問25 ある企業では、顧客マスタファイル、商品マスタファイル、担当者マスタファイル及び当月受注ファイルを基にして、月次で受注実績を把握している。各ファイルの項目が表のとおりであるとき、これら四つのファイルを使用して当月分と直前の3か月分の出力が可能な受注実績はどれか。

画像(問25)を表示できません
顧客別の商品別受注実績
商品別の顧客別受注実績
商品別の担当者別受注実績
担当者別の顧客別受注実績

問26 E−R図の説明のうち、適切なものはどれか。
エンティティタイプ間には、1対多、多対多などのリレーションタイプがある。
エンティティタイプ間の関連は、参照側から被参照側への方向の矢印線で表現する。
エンティティタイプには属性をもたせないで、リレーションシップタイプに属性をもたせる。
エンティティタイプの中に関連先のエンティティ名を記述することによって、リレーションシップを表す。

問27 関係データベースの表の列に利用者がインデックスを設定する目的はどれか。
外部キーの列の値を別の表の主キーの値に一致させる。
データの格納位置への効果的なアクセスが可能となり、検索速度の向上が期待できる。
一つの大きなテーブルを複数のディスクに分散格納する場合、ディスク容量が節約できる。
列内に重複する値がないようにする。

問28 新たなデータ項目の命名規則を設ける場合、次の命名規則だけでは回避できない問題はどれか。

【命名規則】
(1) データ項目名の末尾には、必ず“名”、“コード”、“数”、“金額”、“年月日”などの区分語を付与し、区分語ごとに定めたデータ型にする。
(2) データ項目名と意味を登録した辞書を作成し、異音同義語や同音異義語が発生しないようにする。
データ項目“受信年月日”のデータ型として、日付型と文字列型が混在する。
データ項目“受注金額”の取り得る値の範囲がテーブルによって異なる。
データ項目“賞与金額”と同じ意味で“ボーナス金額”というデータ項目がある。
データ項目“取引先”が、“取引先コード”か“取引先名”か、判別できない。

問29 “商品”表のデータが次の状態のとき、【ビュー定義】で示すビュー“収益商品”の行数が減少する更新処理はどれか。

画像(問29)を表示できません


【ビュー定義】
CREATE VIEW 収益商品 AS SELECT * FROM 商品 WHERE 売値 − 仕入値 >=40000
商品コードがS001の売値を130,000に更新する。
商品コードがS003の仕入れ値を150,000に更新する。
商品コードがS005の売値を130,000に更新する。
商品コードがS005の仕入値を90,000に更新する。

問30 DBMSが、データベースの更新に対して、保証すべき原子性(atomicity)の単位はどれか。
DBMSの軌道から停止まで
チェックポイントから次のチェックポイントまで
データベースのバックアップ取得から媒体障害の発生時点まで
トランザクションの開始からコミット又はロールバックまで


問31 関係データベースの“注文”表の“顧客番号”は、“顧客”表の主キー“顧客番号”を参照する外部キーである。このとき、参照の整合性を損なうデータ操作はどれか。ここで、ア〜エの記述におけるデータの並びは、それぞれの表の列の並びと同順とする。

画像(問31)を表示できません
画像(問31ans)を表示できません

問32 通信速度64,000ビット/秒の専用線で接続された端末間で、平均1,000バイトのファイルを、2秒ごとに転送するときの回線利用率は何%か。ここで、ファイル転送に伴い、転送量の20%の制御情報が付加されるものとする。
0.9
6.3
7.5
30.0

問33 ネットワーク機器に付けられているMACアドレスの構成として、適切な組合せはどれか。
画像(問33ans)を表示できません

問34 OSI基本参照モデルにおいて、エンドシステム間のデータ伝送の中継と経路制御の機能をもつ層はどれか。
セション層
データリンク層
トランスポート層
ネットワーク層

問35 ネットワーク機器の一つであるスイッチングハブ(レイア2スイッチ)の機能として、適切なものはどれか。
LANポートに接続された端末に対して、IPアドレスの動的な割当てを行う。
受信したパケットを、宛先MACアドレスが存在するLANポートだけに転送する。
受信したパケットを、全てのLANポートに転送(ブロードキャスト)する。
受信したパケットを、ネットワーク層で分割(フラグメンテーション)する。

問36 2台のPCにIPv4アドレスを割り振りたい。サブネットマスクが255.255.255.240のとき、両PCのIPv4アドレスが同一ネットワークに所属する組合せはどれか。
192.168.1.14と192.168.1.17
192.168.1.17と192.168.1.29
192.168.1.29と192.168.1.33
192.168.1.33と192.168.1.49

問37 DNSキャッシュポイズニングに分類される攻撃内容はどれか。
DNSサーバのソフトウェアのバージョン情報を入手して、DNSサーバのセキュリティホールを特定する。
PCが参照するDNSサーバに誤ったドメイン情報を注入して、偽装されたWebサーバにPCの利用者を誘導する。
攻撃対象のサービスを妨害するために、攻撃者がDNSサーバを踏み台に利用して再帰的な問合せを大量に行う。
内部情報を入手するために、DNSサーバが保存するゾーン情報をまとめて転送させる。

問38 公開鍵暗号方式を用いて、図のようにAさんからBさんへ、他人に秘密にしておきたい文章を送るとき、暗号化に用いる鍵Kとして、適切なものはどれか。

画像(問38)を表示できません
Aさんの公開鍵
Aさんの秘密鍵
Bさんの公開鍵
共通の秘密鍵

問39 バイオメトリクス認証には身体的特徴を抽出して認証する方式と行動的特徴を抽出して認証する方式がある。行動的特徴を用いているものはどれか。
血管の分岐点の分岐角度や分岐点間の長さから特徴を抽出して認証する。
署名するときの速度や筆圧から特徴を抽出して認証する。
どう孔から外側に向かって発生するカオス状のしわの特徴を抽出して認証する。
隆線によって形作られる紋様からマニューシャと呼ばれる特徴点を抽出して認証する。

問40 SQLインジェクションの説明はどれか。
Webアプリケーションに問題があるとき、データベースに悪意のある問合せや操作を行う命令文を入力して、データベースのデータを改ざんしたり不正に取得したりする攻撃
悪意のあるスクリプトを埋め込んだWebページを訪問者に閲覧させて、別のWebサイトで、その訪問者が意図しない操作を行わせる攻撃
市販されているDBMSの脆弱性を利用することによって、宿主となるデータベースサーバを探して自己伝染を繰り返し、インターネットのトラフィックを急増させる攻撃
訪問者の入力データをそのまま画面に表示するWebサイトに対して、悪意のあるスクリプトを埋め込んだ入力データを送ることによって、訪問者のブラウザで実行させる攻撃