平成18年度秋期 基本情報 問41−60 問題編





このページは

基本情報

(基本情報技術者試験)

過去問のページです。

解答と解説も欲しい方は解答ページへ行ってください


問41 外部設計工程の論理データ設計で行うべき作業項目はどれか。
データ項目の洗い出しとデータ構造の決定
データファイル編成と媒体の決定
データへのアクセス時間とデータファイルの容量の見積り
データレコードのレイアウトの決定

問42 モジュール間やサブシステム間のインタフェースを検証するために行うテストはどれか。
運用テスト
結合テスト
システムテスト
単体テスト

問43 表は、あるプログラムの入力データを、有効同値クラスと無効同値クラスに分けたものである。同値分割法によってテストケースを設計する場合、最小限のテストデータの組合せとして、適切なものはどれか。

画像(問43)を表示できません
−2、0、1、5、6、8
0、1、5、6
−1、3、6
1、5

問44 プログラム中に次の複合判定がある。

条件1 OR (条件2 AND 条件3)


判定条件網羅(分岐網羅)に基づいてテストする場合、追加するテスト項目として、適切なものはどれか。

[終了したテスト項目]
(1) 条件1が真、条件2が偽、条件3が偽
(2) 条件1が偽、条件2が真、条件3が真
画像(問44ans)を表示できません

問45 図に示すテスト工程品質管理図の解釈と今後の対応のうち、適切なものはどれか。

画像(問45)を表示できません
作り込み品質が悪いと判断できるので、誤り多発箇所の重点対策が必要である。前工程の品質状況を見直し、必要であれば前工程をやり直す。
テスト項目の消化が遅く、今のうちにテスト環境の不備や開発要員の不足について対策を検討しておくべきである。品質については、予測した以上に誤りを検出しており、問題はない。
テスト項目の消化が速く、予測した以上に誤りの検出が進んでいる。テストの前半でもあるので、このままテストを継続して様子を見るのがよい。
テスト項目の消化度合いに比べて誤りの検出が進んでおり、テストが効率的に進行中である。現時点で注意することはないが、未解決な誤りを長期間抱え込まないように、誤りへの対処の進捗管理が必要である。

問46 表の機能と特性を持ったプログラムのファンクションポイント値は幾らか。ここで、複雑さの補正係数は0.75とする。

画像(問46)を表示できません
18
24
30
32

問47 オンラインシステムの障害対策に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ジャーナルファイルやマスタファイルのバックアップファイルは、すぐに復旧処理ができるようにオリジナルファイルと同一の場所に保管する。
トランザクションの処理が正常に終了できなかったときは、トランザクション開始直前の状態に戻すために、ロールフォワード処理を実行する。
マスタファイルと、一定時間ごとに作成したマスタファイル更新用のトランザクションファイルを用いて、システム障害発生直前の最新データを復元する。
マスタファイルは、オンラインサービスの終了時にバックアップを取得するするだけでなく、システムの特性に応じた時期にバックアップファイルを取得する。

問48 システムの保守に関する記述のうち、MTBFを長くできるものはどれか。
遠隔保守を実施する。
故障発生箇所の臨時保守を実施する。
保守センタを1か所集中配置から分散配置に変える。
予防保守を実施する。

問49 ソースコードやオブジェクトコードを解析して、プログラムの仕様と設計の情報を取り出す手法はどれか。
リエンジニアリング
リストラクチャリング
リバースエンジニアリング
リファクタリング

問50 次の条件でのアプリケーションプログラムの初年度の修正費用の期待値は、およそ何万円か。

[条件]
(1) プログラム規模:2,000kステップ
(2) プログラムの潜在不良率:0.04件/kステップ
(3) 潜在不良の年間発見率:20%/年
(4) 発生不良の分類 影響度大の不良:20%、影響度小の不良:80%
(5) 不良1件当たりの修正費用 影響度大の不良:200万円、影響度小の不良:50万円
(6) 修正するのは、影響度大の不良だけとする。
640
1,280
1,600
6,400

問51 相手のIPがわかっているがMACアドレスが未知の場合、そのMACアドレスを取得するのに使用されるものはどれか。
ARP
DHCP
ICMP
NAT

問52 TCP/IPのネットワーク192.168.31.0をサブネットマスク255.255.255.248のサブネットに分割する。このネットワーク全体では最大幾つのホストアドレスを割り当てることができるか。
192
224
240
254

問53 通信回線のパリティチェック方式(垂直パリティ)に関する記述のうち、適切なものはどれか。
1ビットの誤りを検出できる。
1ビットの誤りを訂正でき、2ビットの誤りを検出できる。
奇数パリティならば1ビットの誤りを検出できるが、偶数パリティは1ビットの誤りも検出できない。
奇数パリティならば奇数個のビット誤りを、偶数パリティならば偶数個のビット誤りを検出できる。

問54 ATM交換機に関する記述として、適切なものはどれか。
事業所などの限られた範囲の構内に設置された内線電話機相互間の接続や、加入者電話回線と内線電話機との接続に用いる構内交換機の総称である。
データをセルと呼ばれる固定長のブロックに分割し、各セルにあて先情報を含むヘッダを付加することによって、種々のデータを統一的に扱う交換機である。
データをブロック化された単位に区切って転送する蓄積型の交換機である、伝送速度は数十kビット/秒程度までである。
フレームと呼ばれる単位に区切られたデータを交換する交換機であり、伝送誤りに対する再送を行わないので、ネットワーク内の処理を高速化することができる。

問55 通信速度64,000ビット/秒の専用線で接続された端末間で、平均1,000バイトのファイルを、2秒ごとに転送するときの回線利用率(%)はどれか。ここで、ファイル転送に伴い、転送量の20%の制御情報が付加されるものとする。
0.9
6.3
7.5
30.0

問56 インターネットにおいて、複数のノードにおける時刻の同期を図るためのプロトコルはどれか。
NNTP
NTP
SMTP
SNMP

問57 LAN間接続装置に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ゲートウェイは、OSI基本参照モデル第1〜3層だけのプロトコルを変換する。
ブリッジは、IPアドレスを基にしてフレームを中継する。
リピータは、同種のセグメント間での信号を増幅することによって伝送距離を延長する。
ルータは、MACアドレスを基にしてフレームを中継する。

問58 データベースを記録媒体にどのように格納するかを記述したものはどれか。
概念スキーマ
外部スキーマ
サブスキーマ
内部スキーマ

問59 関係データモデルにおいて、属性が取り得る値の集合を意味する用語はどれか。
関係(リレーション)
実現値
タプル(組)
定義域

問60 次の表において、属性Aに対して関数従属性を満たしている属性はどれか。

画像(問60)を表示できません