平成23年度 春期 ITパスポート試験 問41−60 問題編
このページは
ITパスポート
(エントリ試験)
の
過去問
のページです。
解答と解説
も欲しい方は解答ページへ行ってください
問41
生産性が同じメンバ5名で20日掛かる作業がある。作業開始直前に3名がインフルエンザにかかったので新たなメンバと交代させることにした。新メンバの生産性は当初予定していたメンバの60%の生産性であるとき、20日以下で作業を完了するためには、少なくとも何名の新メンバが必要か。
ア
4
イ
5
ウ
7
エ
9
問42
システム監査の実施に関する記述として、適切なものはどれか。
ア
監査計画を立案することなく監査を実施する。
イ
監査の結果に基づき改善指導を行うことはない。
ウ
監査報告書の作成に先立って事実確認を行うことはない。
エ
本調査に先立って予備審査を実施する。
問43
内部統制機能を構築するに当たって、仕事の役割分担や仕事の権限を明確にすることを何というか。
ア
職務分掌
イ
内部監査
ウ
モニタリング
エ
リスクの分析
問44
稼働中のソフトウェアに対して、発見された障害の是正や、新しい要件に対応するための機能拡張を行う活動として、最も適切なものはどれか。
ア
システムテスト
イ
システム要件定義
ウ
ソフトウェア構成管理
エ
ソフトウェア保守
問45
プロジェクトマネジメントにおいてWBSを作成する目的として、最も適切なものはどれか。
ア
進捗管理の作業効率を向上する。
イ
成果物とそれを作成するための作業を明確にする。
ウ
品質検証のための基準を明確にする。
エ
プロジェクトの目的を周知する。
問46
企業がサービスデスクを導入するメリットに関する記述として、適切なものはどれか。
ア
新しいバージョンのソフトウェアリリースまでの時間短縮
イ
許可されていないソフトウェア利用の排除
ウ
システムの変更が失敗することによるサービスの中断や切り戻し作業の減少
エ
問合せに対する迅速な回答
問47
SLAの説明として、適切なものはどれか。
ア
ITサービスの利用者からの問合せに対応する窓口
イ
ITサービスマネジメントのベストプラクティスを文書化したもの
ウ
サービス内容に関して、サービスの提供者と顧客間で合意した事項
エ
サービスやIT資産の構成品目を管理するために作成するデータベース
問48
図のアローダイアグラムにおいて、作業Bが3日遅れて完了した。全体の遅れを1日にするためには、どの作業を何日短縮すればよいか。
ア
作業Cを1日短縮する。
イ
作業Dを1日短縮する。
ウ
作業Eを1日短縮する。
エ
どの作業も短縮する必要はない。
問49
システム開発を次に示す工程で行う場合、システムの機能及び能力を決める工程はどれか。
システム要件定義 → システム設計 → プログラミング → テスト
ア
システム要件定義
イ
システム設計
ウ
プログラミング
エ
テスト
問50
システム開発の結合テスト段階において、開発済の機能に追加や修正が必要となり、データベースの構成も変更することになった。プロジェクトマネージャの対応に関する記述a〜dのうち、適切なものだけをすべて挙げたものはどれか。
a WBSを改定しプロジェクトスケジュールを見直す。
b 追加又は変更に要するコストを見積もる。
c データベースの構成変更に伴うリスクを洗い出す。
d 当初予定していた結合テストを完了させてから変更を行う。
ア
a,b,c
イ
a,b,d
ウ
b,d
エ
c,d
問51
システム開発プロジェクトにおいて、システム要件定義からソフトウェアの導入・受入れ支援までを開発ベンダを受注した。システム開発に関する文章a〜dのうち、開発ベンダが作成する文章として、適切なものだけをすべて挙げたものはどれか。
a システムテスト結果報告書
b 情報提供依頼書
c ソフトウェア導入計画書
d 提案依頼書
ア
a,b
イ
a,c
ウ
b,d
エ
c,d
問52
アプリケーションプログラムの規模を見積もるための基となる情報として、最も適切なものはどれか。
ア
画面数と帳票数
イ
システム開発期間
ウ
システム開発工数
エ
プログラマの経験年数
問53
ソフトウェアの品質特性には、信頼性、使用性、効率性、保守性などがある。ソフトウェアの信頼性について記述したものはどれか。
ア
想定外のデータを入力しても異常な動作が起きないようにする。
イ
だれにでも使いやすい画面インタフェースにする。
ウ
入力後3秒以内に検索結果が得られるようにする。
エ
パラメタを指定するだけで画面や帳票の変更ができるようにする。
問54
テストを次の順序で行う場合、システムテストの目的として、最も適切なものはどれか。
単体テスト → 結合テスト → システムテスト → 運用テスト
ア
開発者が、システム全体の機能と性能を検証する。
イ
プログラム間のインタフェースに問題がないことを確認する。
ウ
プログラムの内部構造に着目して、プログラムが正しく動作していることを確認する。
エ
利用者が、本番環境のシステムをつかって、業務が実施できることを検証する。
問55
企業のネットワークにおけるDMZの設置目的として、最も適切なものはどれか。
ア
Webサーバやメールサーバなど、社外に公開したいサーバを、社内のネットワークから隔離する。
イ
グローバルIPアドレスをプライベートIPアドレスに変換する。
ウ
通信系路上にあるウイルスを除去する。
エ
通信経路を暗号化して、仮想的に専用回線で接続されている状態を作り出す。
問56
紙の大きさの規格は図のような相似形であり、例えばA判用紙では、A3の面積の半分がA4になるという関係にある。コピー機でA4サイズの原稿をA3サイズに拡大するためには、どの拡大率(%)を選んだらよいか。ここで、拡大率は長い辺同士の比率を表す。
ア
122
イ
141
ウ
150
エ
200
問57
複数のコンピュータをLANやインターネットなどでのネットワークで結び、あたかも一つの高性能コンピュータのように利用できるようにする方式を何と呼ぶか。
ア
CAD
イ
IDE
ウ
グリッドコンピューティング
エ
シンクライアント
問58
あるキューに要素“33”、要素“27”、及び要素“12”の三つがこの順序で格納されている。このキューに要素“45”を追加した後に要素を二つ取り出す。2番目に取り出される要素はどれか。
ア
12
イ
27
ウ
33
エ
45
問59
関係データベースで管理された“社員”表から選択した結果が、“高橋二郎”を含む3名だけになる条件の組合せはどれか。
[条件]
1 勤務地 = '東京'
2 部署名 = '営業部'
3 勤続年数 > 10
ア
1 and 2 and 3
イ
(1 and 2)or 3
ウ
1 or (2 and 3)
エ
1 or 2 or 3
問60
クロック周波数が1.6GHzのCPUは、4クロックで処理される命令を1秒間に何回実行できるか。
ア
40万
イ
160万
ウ
4億
エ
64億